階段ウォーキングのやり方・得られる効果・注意点とは?
健康診断などで、生活習慣病を宣告された方などが行う「運動療法=ウォーキング」。
その中でも、お手軽に出きて、効率・効果的な運動方法(=ウォーキング)方法が、この「階段ウォーキング」です。
広告
階段ウォーキングを行うメリット
- 階段ウォーキングは、5分・10分などの短時間、距離の短い階段でも場所に困らず身近に手軽に開始することができます。
- 階段ウォーキングを行うと心拍数が急上昇します。
心拍数が上昇すれば、脂肪燃焼効果を得ることが可能になります。 - 階段を昇ることによって、足腰・太もも・お尻などの筋力を強化できます。
通勤などでオフィスに着くまでの道中や、駅、会社の社内でも階段はあります。
この階段を上手く利用して、あなたのウォーキングライフに花を添えてみましょう。
階段ウォーキングの効果
- ダイエットなどの脂肪燃焼効果
- 短時間で最大のウォーキング効果を得ることができる
- 身体全身(主に)下半身の筋力が強化できる
- 心肺機能が上がる。もしくは強くなる。
- 女性の場合特に、ヒップアップ効果が期待できる
特に40歳代から高齢になるにつれて、だんだん運動から遠のき、味付けの濃い外食が多くなりがちです。
現代人はおおよそ、この40歳くらいを境にして身体の代謝能力が急激に落ち、身体が弱って行く傾向にあります。
階段ウォーキングを毎日の生活に取り入れることで、人体の代謝能力を落ちにくくすることが可能になります。
階段ウォーキングを行う際の注意点
階段ウォーキングは、手っ取り早くウォーキングの効果を最大化できます。
さらに場所を選ばずに、併用して筋力強化の効果も得ることができることから、忙しい現代人にとっては、理想的な運動方法であり、ウォーキングでもあります。
しかし同時に、あらゆるウォーキングの中でも一番、身体に負担がかかるということも理解しておかなければなりません。
特に足腰が弱い高齢者の方が階段ウォーキングを行う際は要注意が必要
他に、足に持病のある方が、足の持病の治療や改善目的で階段ウォーキングをする際も注意が必要です。
階段ウォーキングのやり方によっては、症状を悪化させかねません。
階段ウォーキングを行う事前準備
- 階段の角度
- 階段の距離
- 階段ウォーキングの時間
- 階段は壊れやすくないか?(階段の強度)
などを医師・専門医や、自分で実地調査を行っておきます。
特に高齢者の方・足に持病がある方が階段ウォーキングを行う際は、必ず医師・専門医と、よく相談してから行うように心がけます。
広告