1. ホーム
  2. 不眠症(二次性)を解消する方法「ウォーキング(=運動療法)」で効果的に不眠症を治療・予防・改善?!
  3. ≫不眠症(二次性)を解消する方法「ウォーキング(=運動療法)」で効果的に不眠症を治療・予防・改善?!

不眠症(二次性)を解消する方法「ウォーキング(=運動療法)」で効果的に不眠症を治療・予防・改善?!

2015y06m10d_212554827現在、日本人の5人に1人は、睡眠に問題を持っていると言われています。

睡眠の中の問題とは、いくつかありますが、そのいくつかあるうちの一つが「不眠症」です。

不眠症には、いくつか種類があり、現在では、新たに「二次的不眠症」と言う言葉が生まれてきているほど現代人にとって大変、深刻な問題になってきています。

これらの「不眠症候群」は「ウォーキング(=運動療法)」で解消できたり、またウォーキングにより治療・予防・改善が自然的で効果的と言われています。

このページでは不眠症をウォーキングで改善する方法をご紹介しています。

広告

主な不眠症の状態

  1. 入眠障害


    なかなか寝付くことができない不眠症候群の一種です。

  2. 中途覚醒


    寝付くことは可能ですが、ふと夜中に目が覚めます。
    これも不眠症候群の一種です。

  3. 熟睡障害


    熟睡(=眠りが浅い)状態です。「レム睡眠」とも言われます。
    この状態は脳が半分覚醒していますので、夢を見たりや金縛りといった現象に出くわす可能性が大いにあります。

  4. 早期覚醒


    どれだけ遅く寝付いても、朝早くに目が覚めてしまいます。
    早期覚醒は、おおよそ定まった時間に目覚めることが多いのが特徴的です。

  5. 二次性不眠症


    あまり聞きなれない言葉ですが、これは化学薬品を投薬されている方や精神疾患の方が発症させる不眠症候群の一つです。
    二次性は薬品の摂取や精神状態が不安定なことに起因します。

これらは、不眠症候群の一種ですが、睡眠不足になると集中力が散漫し、気分の高揚が度々見られ、その度に態度が露骨になるので、人間関係の崩壊を招く恐れがあります。

また不眠症の方は、常に気分がイライラしていますので、少しのことで荒げた言葉を吐き捨てたり、理性を保つことが難しくなります。

そして、「不眠=眠っていません」ので、カロリーを消費する量が人よりも少ないのです。

よって不眠症の方は太りやすい体質でもあります。

これらのことから不眠症は、身体に様々な悪影響を及ぼし、寿命を縮める結果となりますので、早急に改善する必要が出てきます。

不眠症になる理由と原因

不眠症の原因は以下の通りです。

  • 不健康な生活循環(習慣)
  • 精神的な病気
  • 化学薬品による投薬
  • 身体の病気からくるストレス
  • 仕事や人間関係のストレス
  • 寝つきが悪い
  • 寝る態勢に入ると色々と考えてしまうクセがある
  • 睡眠の仕方(寝る格好)に問題がある
  • 寝具の問題など床の周りの環境問題

などが考えられます。

不眠症をウォーキングによって解消(治療)・予防・改善する方法

不眠症の解消(治療)・予防・改善する方法として、就寝のおおよそ2時間ほど前にウォーキングを行います。

ペース的には、あなた自身の身体が負担に感じない程度のペースでウォーキングを行います。

距離に関しても、翌日に疲れが残らない程度のウォーキングを行います。

時間を例にしてあげると、おおよそ30分~1時間程度が理想的です。

そして、ウォーキングのあとは、ほどよい感じの疲れが身体に残っているのが感じられます。

この疲れが寝つきを良くしてくれます。

寝る前にウォーキングする際の注意点

本来、寝る前の運動は避けるべきなのです。

と、いいますのも、寝る前の運動を避けるべき理由は、体温が上昇して、脳が活性化するからです。

脳が活性化すると交感神経を目覚めさせてしまうことにもつながります。

一度、交感神経が目覚めると、余計に眠れなくなります。

以上のことから、軽く歩く(=ウォーキング)する程度の気持ちで、素敵な夜空を見上げながら、寝る前の楽しいウォーキングと言うような気持ちで臨むのが理想的です。

最後にもう一度、注意点として、けっして「寝る前に激しいウォーキングは行わないよう注意する」ことが重要です。

広告

シェアをお願いします。